1
昨日に続き、本日も通院から始まった・・・。
とにかく調子が悪い 今日は 整体 ではなく 治療 が必要・・・・ てなわけで、初めて東洋医学を受診してみた ここの大学病院・・・・問診室というのがあり、必ず問診をしっかりしてから診察になる。 問診専門の人が各科にいるの。こんな病院にいったことがないので、結構珍しがっている。 で、ここの問診担当・・・・ 質問の仕方、聞き出し方が下手なのか 私の理解力が欠けているのか とにかく、引き合わせてならない組み合わせだったのか いらいらするヤツだった・・・ おっ、、、いかんいかん で、診察、、、、ここまで今までの病状とかいろいろ聞くものなのかと感心するぐらい聞かれたけど、全身の調子から診察するのが東洋医学の特徴でもあるから、仕方がないかと思い、診察の先生とも、ちょっと問診、、、。 で、やったことないからということで血液検査と尿検査を受け、結果を見て漢方薬の処方の方向を決めるということになったのだけど、 一応、現時点で気になることは何だ? ということで、漢方薬2種類を処方してもらった・・・。 ツムラの83番と70番・・・・。 なぜ、精神安定剤系なんぢゃ・・・・・・・ まっ、試してみるか 血液検査の結果は1週間後 ■
[PR]
▲
by yayakoshiya_tama
| 2008-10-28 20:14
と、標題のとおり・・・なのですが、
本日で風邪3週目突入 さすがに会社に対してまずいだろうと思い、 地元の内科受診 3週目になっていることと 先週末辺りから咳が乾いた咳から痰が絡むようになってきているともうしたら、 風邪の菌以外に、細菌が入っている可能性がある・・・ となり、 炎症止め薬 と 抗生物質 と 咳止め を処方された・・・・。 一応飲んでみることにした ■
[PR]
▲
by yayakoshiya_tama
| 2008-10-27 19:52
10月6日に行った検査の結果を本日聞いてきた
予約時間8時30分 ちょっと、眠いぞ・・・。 結果は異常なしでお陰様で終わりました。 所見 当院初回の頭部MRI ・ 両側内耳に腫瘍性病変や異常造影効果は認められません ・ 目立った副鼻腔炎、中耳炎ありません ・ 他、軽度の加齢性変化の他、特記すべき異常所見ありません 診断 #特記すべき異常所見ありません 造影剤は プロハンスシリンジ13ml だったそうな。 異常ないのはありがたいことだけど、ぢゃ、眩暈の原因はなんなんじゃい ただの「疲れ」にしておきましょうか。 ■
[PR]
▲
by yayakoshiya_tama
| 2008-10-15 20:23
本日、内耳MRI検査
造影剤を使っての検査は多分初めて。 造影剤はガドリニウム系造影剤だそうな… なんか堅そうな名前だなぁ ■
[PR]
▲
by yayakoshiya_tama
| 2008-10-06 15:20
![]() ![]() ![]() ![]() 今日から新しい補聴器のお試し中 上2つの写真が2000年11月から使っている補聴器 下2つが、今日からトライアルしている補聴器 性格が全然違うのにびっくり! 上はドイツのメーカー 下はスイスのメーカー ■
[PR]
▲
by yayakoshiya_tama
| 2008-10-04 22:43
▲
by yayakoshiya_tama
| 2008-10-04 22:36
1 |
カテゴリ
フォロー中のブログ
凛 ぶつぶつ独り言2(うちの... 野良猫写真blog ■ なんでもありの雑記帳 ■■ 庭猫日記 ぽち の 気まマジメブログ 日々の暮らしの中で見つけ... ■■ 庭猫日記2 たまのごはん ■■ 庭猫日記 3 ☆ LINK ☆
カメラと一緒にパリでお散歩* うさぎの本宅 週間ぴょんぴょん 子宮ガン治療の話 子宮体癌パブリックスクエア ちいさな幸せを大切に・・・ ~ちぃの子宮がん体験記~ ネコと仕事する たまのおうち きくりんめーる 最新のトラックバック
検索
以前の記事
2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2011年 07月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 03月 2010年 02月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 02月 2005年 01月 2004年 12月 2004年 11月 2004年 10月 2004年 09月 2004年 08月 2004年 07月 その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||