1
復職したことにより、東洋医学関係も土曜日に変更。
初めての土曜日通院で、漢方も鍼灸も新しい先生になった。 最初は抵抗があったので、女性の先生ということで予約を取り始めたけど、 内容がなんとなくではあるが、わかってきたので希望の先生を言ってみたり、 今までの先生に相談したりで。 ちなみに、鍼・・・。 先生一人ひとり刺し方が違うのに結構新鮮に驚き。 あたりまえって言えば当たり前なのですが。ビギナーなもので。すいません。 時々先生について見習いさんに刺されたこともあるのだけど(ほんの数本)、おどおどして刺し加減が正直怖い。強くしているわけでないのはわかるけど、雑に感じたり、緊張感が伝わり、こっちもびくびくしてくる。 慣れている先生になると、先生の性格が伝わるようで 自信というか、確信にみちて気に導かれてしっかり刺し、刺す深さも的確だったり 今回初めての先生は、初めてというのもあり慎重にツボを確認し、刺していった いつもの女性の先生は、話すことでリラックスできる人で、丁寧に話を聞いた後、話した部分のツボを中心に刺してくれている。 結構違うものである意味おもしろい。 もちろん、ベテランの先生になればなるほど、時々あるちょっとした刺した時の痛みに当たる回数も激減する。 面白いもんです。 ■
[PR]
▲
by yayakoshiya_tama
| 2011-02-12 12:06
第2週目もなんとか終わった・・・・
先週末あたりから、体力的にもちょっとばてぎみ 実際の体力というのもあるけど、精神面も結構あるのではないかと。 仕事は、残業もできないこともあり また、休み中の分担の関係もあり 自分が思うように動けない部分があるというか、制約があるというか 逆に言うと、疎外され感があるというか まぁ、仕方がないことですが。 何か変わったか? というと、お互い何十年も生きている人間だからね。 そう簡単には変わらないわけです。 もちろん、休み中に各人の仕事+私の仕事という負担をかけてしまったことについては、 迷惑をかけてしまった事実はあるし、その件は、本当に申し訳なかったと思っている。 でもね、やっぱり、管理職もなんとかせねばならないという気持ちは一応あるようですが、 やっぱり、自分がかわいいのがみえみえなんですよ。 いじわる的に言ってしまうと、 いきなりの異動でなく、期間限定で不在になり本当の異動の前に、準備ができてよかったじゃないですかって、思ってしまうわけね。 あ・・・。意地悪だわやっぱり。 やっぱり、バランスン取れる管理職、必要ですわ。 みんな自分のことしか考えていないわ。 私もかもしれないけど。 ■
[PR]
▲
by yayakoshiya_tama
| 2011-02-11 09:24
なんとか過ごせた第1週目・・・。
体力的には週末になるにつれて疲れ始めてきたけど 精神的には、ずぅ~っと、疲れっぱなし やっぱりお互いにどうすればよいのか分からず、腫れもの触るかのような取り扱い 仕方ないか 一つ小さなことをやるのにもいちいち確認取るようなありさま・・・ちょっと大げさかもしれないけど 薬は手放せずにいて、緊張が高まって気分悪くなると飲んだり、 打ち合わせの前に飲んだり、 一日効く薬ではなく、一時的に効果があるほうで何とかやっている 少しずつ減らせればよいけど。。。。 ふぅ~ ■
[PR]
▲
by yayakoshiya_tama
| 2011-02-05 13:23
初日・・・・
なんとか終わりました。無事かどうかはよくわからない。 途中、病院へ行くのに少し抜けましたけど。 上司から、状況説明を聞き、こちらの意見を言わせていただき。 ただ、やっぱりこの場面はお薬なしで挑むのにはちょっと抵抗があり、念のため、飲んでおきました。 自分で仕事というか、見直しなどしているときには、まだ良いのだけど、 それでも高ぶる緊張感から、調子が悪くなる。 これはもう慣れるしかないかっ。 できればあまり薬を飲みたくないので、打ち合わせの前のみで留めておきたい心境。 また、睡眠導入剤は、前回よりちょっと強いものを念のため処方してもらった。 これも飲まずに済ませたいのだけど、寝れない日が続くとこれもまた困るので。 ふぅ~。 初日終了。 さて、スクーリングのオンデマンドだ。 ■
[PR]
▲
by yayakoshiya_tama
| 2011-02-01 18:48
1 |
カテゴリ
フォロー中のブログ
凛 ぶつぶつ独り言2(うちの... 野良猫写真blog ■ なんでもありの雑記帳 ■■ 庭猫日記 ぽち の 気まマジメブログ 日々の暮らしの中で見つけ... ■■ 庭猫日記2 たまのごはん ■■ 庭猫日記 3 ☆ LINK ☆
カメラと一緒にパリでお散歩* うさぎの本宅 週間ぴょんぴょん 子宮ガン治療の話 子宮体癌パブリックスクエア ちいさな幸せを大切に・・・ ~ちぃの子宮がん体験記~ ネコと仕事する たまのおうち きくりんめーる 最新のトラックバック
検索
以前の記事
2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2011年 07月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 03月 2010年 02月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 02月 2005年 01月 2004年 12月 2004年 11月 2004年 10月 2004年 09月 2004年 08月 2004年 07月 その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||